PR

シナモンスティックは再利用できる!虫除け効果や意外な使い方とは!?

料理のコツ・工夫
スポンサーリンク
【当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています】
【当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています】

シナモンスティックはコーヒーやワインに入れると、フワッと甘くスパイシーな香りがひろがって大人な気分を味わえますよね!

あなたは「一度使ったシナモンスティックって再利用できるの?」と気になっていませんか?

シナモンスティックは香りが残っている間は再利用できるんですよ!

しかし湿気に弱く、カビが生えてしまう可能性があるのでしっかり乾燥させる必要があります。

香りが残っているのに、一度しか使ってないからもったいない!

シナモンスティックは香りづけだけでなく、虫除け効果やインテリアとしても再利用できるんですよ。この後詳しく紹介しますね!

またシナモンスティックの定番の使い方、保存方法についてもおさらいしているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

スポンサーリンク

シナモンスティックの再利用方法を3つ紹介!

シナモンスティックは一度使っても香りが残っているよね?もう一回使えないかな?

シナモンスティックは再利用できるんです!しかし湿気に弱くカビが生えてしまう可能性があるので注意です。

シナモンスティックは何回使えると回数ははっきり言えませんが、香りが残っている間は再利用できますよ。

しかし湿気に弱く濡れたところからカビが生えてしまうことがあるので、再利用するときはしっかり乾燥させる必要があるんです!

私もシナモンスティックの再利用方法について気になったので調べてみました。

  • 水洗いして、しっかり乾燥させてもう一度料理の香りづけに使う
  • 虫や鳥よけとして使う
  • リースなどインテリアとして飾る

3つ再利用方法を発見したので、それぞれ詳しく紹介しましょう!

スポンサーリンク

シナモンスティックを再利用するならしっかり乾燥!

シナモンスティックをコーヒーや紅茶に入れて、一度使っただけなのに捨てるのはもったいないですよね。

コーヒーにまぜまぜしただけなのよ~!

私ももったいない!と思ってしまうタイプなので、その気持ちわかります。

そんな時はシナモンスティックをサッと洗って、しっかり乾燥させれば再利用できますよ!

  1. シナモンスティックが行きわたるサイズの器を用意する
  2. シナモンスティックをサッと水洗いする
  3. シナモンスティックの下に割りばしなどを渡して、器の底面にシナモンスティックがつかないように置く
  4. 風通しのよい場所で約1日じっくり乾燥させる

1日乾燥させるなんて、めんどくさいわ~。

そんな時は飲み物に触れた部分を折り、濡れていない部分だけ再利用する方法もおすすめですよ♪

煮込み料理などに使ったシナモンスティックは、入れっぱなしで全体が濡れているので再利用はやめたほうがいいでしょう。

続いてはシナモンスティックを防虫グッズにする方法です。

スポンサーリンク

天然の虫除けに!?虫や鳥はシナモンの香りが苦手!

一度使ったシナモンスティックをまた口にするのはちょっと…。

そんなあなたにおすすめな再利用方法が虫や鳥よけ対策にシナモンスティックを使う方法です!

シナモンの香りを苦手とする蚊、アリ、ハエ、ゴキブリ、ダニ、ノミ、ネズミや鳥などを寄せ付けない効果があります。

シナモンスティックの防虫対策
  • シナモンスティックを土に直接さす
  • シナモンスティックを布製の袋に入れて、衣類と一緒にハンガーにつるす

シナモンスティックはニッケイという樹木の皮から作られたスパイスなので、人や環境に害を与えずに防虫対策ができるのがメリットです

とても簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね。

次はシナモンスティックをインテリアとして飾る方法です。

リースや束にしてシナモンスティックを飾ろう♪

シナモンスティックを芳香剤代わりに置いたり、インテリアとして飾るのもおすすめです♪

  • シナモンスティックを束にして麻ひもやリボンで縛る
  • ドライフルーツなどと一緒につるす
  • リースにして飾る

この方法はシナモンスティックを使いきれなかった時や、再利用としてもできますよね!

いい香りがするし、再利用にもなるし一石二鳥ね。

次にシナモンスティックの使い方についておさらいしてみましょう!

スポンサーリンク

シナモンスティックの使い方は?コーヒーや煮込みに

シナモンスティックの本来の使い方は?そのまま食べることはできるのかな?

シナモンスティックの本来の使い方は香りづけなので、そのまま食べることはおすすめできません。

シナモンスティックをそのまま食べても害はありませんが、とても刺激が強くかたいんですよ…。

シナモンスティックの定番の使い方
  • コーヒーや紅茶、ホットワインの香りづけ
  • カレーなどの煮込み料理に
  • 焼きりんごやりんごと一緒に煮詰めてコンポートに

ここからはシナモンスティックの定番の使い方をおさらいしていきますね!

コーヒーやホットワイン

おしゃれなカフェでコーヒーや紅茶を頼むと、シナモンスティックがついてきた経験はありませんか?

私

このシナモンスティック、どう使うんだ!?

私は一度だけ経験があるのですが、とても戸惑った記憶があります…(笑)

シナモンスティックをマドラーのように、コーヒーや紅茶をかき混ぜるとシナモンの香りが移りおいしくなります。

また大人の気分を味わいたいあなたにはホットワインがおすすめです!

コーヒーや紅茶と同じように、ホットワインにシナモンスティックを入れかき混ぜるととてもおいしいですよ。

煮込み料理

シナモンスティックは料理にも使うことができます。なかでも煮込み料理との相性が良いです!

カレーやシチューなどの下味付けに使うと、味に深みがでていつもと違った味わいになりますよ。

シナモンスティックはいつ入れるといいの?

野菜やお肉、魚と一緒にシナモンスティックを入れて煮込みます。ルーなどで味付けする前にシナモンスティックを取り出します。

煮込み料理にシナモンスティックを使う時は2、3つに折ると、香りが増すのでおすすめです♪

焼きりんごやコンポート

あなたもシナモンとりんごの相性が良いのは知っているのではないでしょうか?

シナモンがフワッと香るコンポート!食べたいわ。

りんごの芯をくりぬいて、そこにシナモンスティックをさして焼いた焼きりんごや、シナモンスティックとりんごを煮詰めたコンポートにするのもおすすめです!

ここまでシナモンスティックの定番の使い方をおさらいしてみました。

続いてシナモンスティックが余ってしまったときの保存方法をお伝えします!

シナモンスティックの保存は冷凍がおすすめ!約1年もつ

香りづけや料理に使うために購入したけど、シナモンスティックが余って困っていませんか?

シナモンスティックが使いきれないわ!保存方法は?

シナモンスティックは湿気と日光に弱いので冷暗所で保存します。冷凍庫で保存すれば、約1年もつのでおすすめです!

シナモンスティックの冷凍保存方法
  • シナモンスティックを小分けにしてラップする
  • ジップ付きの保存袋に入れて冷凍庫に入れる
  • 使う時は自然解凍で約1時間

冷蔵庫で保存するのはダメなの?

シナモンスティックを冷蔵庫で保存すると、温度変化により密閉した袋に水分が溜まってそこからカビが生える可能性があるのでおすすめしません。

あなたがシナモンスティックを使いきれない時に、ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ

  • シナモンスティックは香りが残っている間は再利用できる
  • シナモンスティックは湿気に弱く、カビが生える可能性があるので再利用するときはしっかり乾燥させる
  • シナモンスティックは虫除けや鳥よけとして、リースなどインテリアとして再利用することができる
  • シナモンスティックをそのまま食べると刺激が強く、とてもかたいのでおすすめしない
  • シナモンスティックの定番の使い方は「コーヒーや紅茶、ホットワインの香りづけ」「カレーなどの煮込み料理」「りんごと一緒に煮詰める」
  • シナモンスティックを煮込み料理に使う時は、2、3つに折って使うと香りが増す
  • シナモンスティックは冷凍保存すると約1年もつが、冷蔵庫で保存すると水分が溜まりカビが生えてしまうのでおすすめできない

シナモンスティックは香りが残っている間は、カビに注意すれば再利用できることがわかりましたね!

あなたもぜひシナモンスティックを使って、シナモンの大人な香りを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました