PR

亜麻仁油は冷蔵庫で保存?酸化を防ぐ!知って得する方法や効果を紹介!

油・バター
スポンサーリンク
【当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています】
【当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています】

「健康にいい油」として人気な亜麻仁油ですが、あなたはいつもどこに保存していますか?

亜麻仁油って、サラダやおみそ汁に使うことが多いと思います。なので、他のドレッシングと同じように冷蔵庫で保存していいのか悩みますよね。

亜麻仁油はフタをしっかり閉めた状態で、暗くて涼しい場所に保存したら酸化を防げるので冷蔵庫じゃなくてもいいんです!

亜麻仁油は冷蔵庫の冷凍室などの0℃以下の場所で保存すると、品質が下がったり、温度差で注ぎ口から油がにじみ出てしまったりすることがあるんですよ。

このことを防ぐために、今回の記事では亜麻仁油の正しい保存方法から、あなたが知って得する効果まで詳しくご紹介していきます。

実は意外なところに落とし穴があるので、亜麻仁油は正しい方法で保存してくださいね!

オメガ3が豊富で、サラダやおみそ汁に使える万能オイル代表の亜麻仁油です。評価が高く人気の商品はこちらです↓

スポンサーリンク

亜麻仁油は冷蔵庫で保存しなくてもいい!酸化を防ごう!

亜麻仁油は加熱すると生臭いニオイがするため、生で使ったほうがいいんですよね。

使い方はサラダにそのままかけたり、みそ汁や冷ややっこにそのままかけたりできるので、意外と万能オイルなんですよ。

とても便利な亜麻仁油ですが、あなたは保存するときどうしていますか?

胡麻ドレッシングとか他のドレッシングと同じように冷蔵庫に入れたほうがいいの?

空気に触れないようフタをしっかり閉めた状態で、暗くて涼しい場所に保存したら酸化することを防げるので冷蔵庫じゃなくてもいいんです!

日清さんの公式サイトで、冷蔵庫で亜麻仁油が冷えてしまうと、温度差で油が注ぎ口からにじみ出てしまうことがあると紹介していました。

ということは、冷蔵庫に亜麻仁油を保存すると、知らないうちに冷蔵庫が油でギトギトになっているかもしれませんね…。

それに実は、亜麻仁油って0℃以下の場所で保存すると、品質が下がってしまうんです。

あなたのお家の冷蔵庫でいうと、冷凍室になります。冷凍室は大体「マイナス20〜18℃」くらいなんですよ。

野菜室や冷蔵室は0℃以上なので品質が下がることはありませんが、白いにごりが生じるかもしれません。

エッ…そのにごり、大丈夫なの?体に害はない?

安心してください!白いにごりは、原料由来の成分なので、亜麻仁油の使用に問題はなく、体に害を与えるものではありません。

ただ、本来なら出るはずがないので、やっぱり冷蔵庫は亜麻仁油の保存場所として適していないようですね。

私は結構ズボラな性格なので、何でもかんでも「冷蔵庫に入れちゃえ~」とポイポイ入れがちです(笑)

でも、亜麻仁油のように油によって色んな特性があるので、しっかり管理しないといけないですね。

では、亜麻仁油の保存方法って冷蔵庫が適していないなら、具体的にどんな方法が適しているのでしょうか?

スポンサーリンク

亜麻仁油は酸化をすると体に悪い!暗くて涼しい場所へ!

冷蔵庫が適していないのだったら、どこがいいの?

亜麻仁油は暗くて涼しい場所に保存しておくことで酸化を防ぐことができるのですが、具体的にどんな場所が適しているか気になりますよね?

ここからは亜麻仁油の正しい保存方法について詳しくご紹介していきます。

亜麻仁油の正しい保存方法とは?
  • 高熱や高温の恐れがあるガスコンロ付近や、直射日光が当たる場所は避ける
  • 買い物の際は、炎天下の車内に亜麻仁油を長時間置きっぱなしにしない

このように亜麻仁油は熱に弱いですが、正しい方法で保存することで、酸化と劣化を防ぐことができるんですよ。

あなたのお家でも最適な保存場所があるんですよ。棚の中だったら、直射日光や熱を避けることができますよね!

亜麻仁油は健康面で期待されている油ですが、万が一保存方法を誤ってしまうと大変なことになります。

あなたは、亜麻仁油が酸化しやすい油だということを知っていますか?酸化すると、中の成分が「トランス脂肪酸」に変化するんですよ。

トランス脂肪酸って?

動脈硬化や心筋梗塞など、血管などの病気を引き起こす原因となる成分

健康を目的として体に取り入れているのに、保存方法を誤ってしまうだけで逆に体を害するものに変化してしまうんですね。

私みたいにズボラな性格だと、つい保存方法が適当になりがちなので、しっかり棚の中などに保存するように気を付けようと思いました。

ただ、亜麻仁油の酸化や劣化を防ぐ方法は、保存方法以外にもあるんですよ。

スポンサーリンク

亜麻仁油の賞味期限は容器で変わる!早めに使い切ろう!

開封後の亜麻仁油は、1〜2ヶ月以内に使い切るのがいいとされています。この期間が一番美味しく食べられるんですよ。

開封後は短めの賞味期限ですが、亜麻仁油の開封前は年単位で保存が可能なんです!

年単位って大丈夫なのかしら…

もちろん、無期限ではなくいつまで保存できるかは容器ごとに製造後の賞味期限が決まっています。

缶や着色ガラス瓶や紙容器製造後2年
無色ガラス瓶製造後1年半程度
プラスチックの容器製造後1年程度

また、ニップンさんのガラス瓶タイプの亜麻仁油は、開封後の品質を保つために、フタをしっかり閉めて冷蔵庫に保管すると公式サイトで紹介しています。

ただ、1ヶ月を目安に早く使い切るようにとアナウンスされているので、やっぱり白いにごりや酸化の影響があるのでしょうね。

ニップンさんの亜麻仁油は、プラスチックボトルタイプがありますが、こちらは冷蔵庫での保存は必要なく、3ヶ月が目安みたいです。

あなたが亜麻仁油を買ったときは、開封後はしっかりフタを閉めて、早めに使い切ることをおすすめします。

ニップンさんのようにメーカーによっても取り扱いが変わるみたいなので、ズボラ主婦代表の私は、賞味期限もチェックしないといけないですね。

亜麻仁油は酸化しやすく、酸化すると健康を害してしまうので賞味期限には注意しましょう!

スポンサーリンク

亜麻仁油のオメガ3の効果とは?女性に嬉しいことばかり

亜麻仁油が流行った理由としては「体にいい」ことが一番のポイントですよね。

では、亜麻仁油のどんなところが体にいいとされているか、あなたは知っていますか?

オメガ3といった、脂肪の多い魚などに含まれるオメガ3系脂肪酸が、亜麻仁油を食べることで簡単に取り入れることができるんですよ。

オメガ3系脂肪酸の効果

アレルギーなどの炎症を抑えたり、動脈硬化や血栓の予防、血圧を下げたりする効果がある

それに、私が亜麻仁油の効果を調べていく中でわかったのが、女性に嬉しい効果があるんです♪

ズバリ、女性ホルモンを整える効果!私は割と女性ホルモンに振り回されがちで、体調や心が不安定になります。

亜麻仁油を買うときに「リグナン」という成分が含まれているかチェックしてみて!

リグナンは、大豆などに含まれるイソフラボンと同じように、女性ホルモンと同じような働きをするんですよ。

なので、女性特有のものに効果的で、月のものであったり更年期であったり、症状がつらいときに取り入れるのをおすすめします。

また、このリグナンには骨粗しょう症やコレステロール値を下げる効果もあるんですよ。

コレステロール値を下げる効果なんて、ダイエット女子には嬉しい効果ですよね♪

それこそ、ダイエット中に食べるサラダや豆腐に亜麻仁油をかけると、より効果的だと思います。

私もこれを知って、サラダを食べるときは亜麻仁油を使おうと思いましたが、使う量ってどのくらいなのでしょうか?

1日の成人女性の脂質の摂取基準は約55g(大さじ約4.5杯分)なので、サラダなどにかけて食べるときは15g(大さじ1杯強)くらいが適量

亜麻仁油も「油」なので、摂りすぎには気を付けないとせっかくの嬉しい効果が台無しになってしまいますね…。

あなたが亜麻仁油をサラダやヨーグルトなどにかけるときは、適量を使うように気を付けましょう!

オメガ3が豊富で、サラダやおみそ汁に使える万能オイル代表の亜麻仁油です。評価が高く人気の商品はこちらです

亜麻仁油を髪に塗る?!頭の血行を良くしてサラサラヘア

あなたが亜麻仁油を使うときは、サラダやおみそ汁など、食べ物にかけて使うことが多いと思います。

実は亜麻仁油って、髪に塗ることができるのを知っていましたか?

亜麻仁油は血行を良くする効果があるので、ヘアオイルのように髪に塗ると、なめらかなサラツヤ髪に変身するんですよ!

「まさか亜麻仁油にそんな使い方があるとは!」と驚きです(笑)

亜麻仁油を髪に塗ることができるなら、別でヘアオイルを買わなくて済むね!

ヘアオイルって地味にいいお値段がするので、財布にダメージがありますよね。

でも、あなたのお家にある亜麻仁油がヘアオイルになるだけで、出費が少なくなるなんて一石二鳥ですよね♪

また、亜麻仁油はシャンプー前やマッサージにも使えちゃうんですよ!

シャンプー前の亜麻仁油の使い方
  1. シャンプー前に亜麻仁油を髪に塗る
  2. そのままの状態で5~10分ほどおく
  3. シャンプーを髪に付けて、いつも通り洗う
  4. シャンプーと一緒に亜麻仁油も洗い落とす

いつものシャンプーの前に、このような使い方をするだけでヘアパックになるんです。

「シャンプー前に油を付けるのはちょっと…」と私は思いましたが、たまにする髪のケアとしてはアリかもしれませんね。

髪の毛を洗ったあと、亜麻仁油を髪に付けて、よく美容室でしてもらう蒸しタオルをしたら更に効果的なんですよ。

実は髪の毛の栄養素ってタンパク質なのを知っていましたか?タンパク質って血液に沿って流れていくんですよ。

頭皮マッサージは、血行を良くしてくれるので健康な毛髪が生える土台作りの効果があるんです。

じゃあ髪の毛に亜麻仁油を塗って頭皮マッサージをしたら発毛や育毛の効果もあるんじゃない?

亜麻仁油の栄養が頭皮マッサージによって、髪の毛に栄養が行き渡るので、やってみる価値はありますね!

まとめ

  • 亜麻仁油の保存場所は、フタをしっかり閉めた状態で、暗くて涼しい場所だと酸化を防げるので冷蔵庫じゃなくてもいい
  • 亜麻仁油は冷蔵庫の冷凍室など0℃以下の場所で保存すると、品質が下がったり、温度差で油が注ぎ口からにじみ出てしまったりすることがある
  • 亜麻仁油は熱に弱く酸化しやすいため、高熱や高温の恐れがあるガスコンロ付近や、直射日光が当たる場所は避けることが正しい保存方法である
  • 亜麻仁油は容器によって賞味期限が変わるが、美味しく食べるために開封後は1〜2ヶ月以内に使い切ると良い
  • 亜麻仁油には血行を良くしてくれるオメガ3や、イソフラボンと同じように女性ホルモンの働きをするリグナンが含まれる
  • 亜麻仁油は血行を良くしてくれる効果があるため、ヘアオイルで使ったりヘッドマッサージのときに使うのもおすすめ

今回の記事では、亜麻仁油の正しい保存方法から、知って得する効果までをご紹介しました。

ドレッシングの感覚で使う亜麻仁油なので、つい冷蔵庫で保存しようとしてしまいますが、思わぬ落とし穴があります。

これからあなたが亜麻仁油を使うときは、賞味期限を確認して、亜麻仁油の保存場所はしっかり管理するように気を付けてくださいね!

オメガ3が豊富で、サラダやおみそ汁に使える万能オイル代表の亜麻仁油です。評価が高く人気の商品はこちらです

タイトルとURLをコピーしました